【FGO】終局特異点 冠位時間神殿ソロモン
2017年10月14日終章-11節「光帯の玉座」
坂田金時(ライダー)(ゴールデン相撲~岩場所~)
ゲオルギウス(虚数魔術)
メディア(ダイブ・トゥ・ブルー)
アンデルセン(虚数魔術)
エウリュアレ(ダイブ・トゥ・ブルー)
マシュ(カルデア・アニバーサリー)
22万まで削ったところで、坂田金時・マシュ・メディアが落ちる。
が、直後にゲオルギウスとアンデルセンも落ち、イシュタル(ライダー)単騎に。
NPもチャージできたのでHQQで18万削り、BQQで残りの4万も削る。
回避スキルが少なかったのが勝因なのは間違いない
~~~
終章-12節 「未来」
ゴルゴーン(カルデア・アニバーサリー)
ゲオルギウス(虚数魔術)
メディア(ダイブ・トゥ・ブルー)
スパルタクス(虚数魔術)
エウリュアレ(ダイブ・トゥ・ブルー)
ヘラクレス(雪の城)
で挑み、無事壊滅するも残りHP5万
令呪を使えば勝てたが、多少変更して再チャレンジ
1T:ゴルゴーンの石化で1ターン稼ぐ
2T:ゲオルギウス以外死亡
3T:ゲオルギウス死亡、ヘラクレス登場
(先頭にイシュタル(ライダー)やシェイクスピアをおいて、ヘラクレスを強化してからチェンジで良かったのでは、と気がつく)
10T:18万残して全滅
3戦目
1T:子ギルとイシュタル(ライダー)でバフを積み、スパルタクスとヘラクレスを交代。子ギルとイシュタルが落ちる。
2T:「ネガ・サモン」によってスパルタクスの宝具もダメージ0に、全滅しヘラクレス単騎
3T:「心眼(回避)」→BBB
4T:「勇猛」「全体強化」→HBB
5T:「ガンド」→HBB
6T:BBB
7T:BBB
8T:「戦闘続行(ガッツ)」→BBB
で勝利
~~~
終章-14節 Fate/Grand Order
礼装:カルデアLv10
イシュタル(ライダー)(チア・フォー・マスター凸)
子ギル(ニ神三脚凸)
坂田金時(起源弾凸)
アンデルセン(虚数魔術)
モーツァルト(阿蘭若凸)
ゲオルギウス(虚数魔術)
令呪が復活する前にためしてみるか、と突っ込んでみたところ意外と削れる。
起源弾のおかげで無敵も怖くなく、ひたすら殴る。
そして15T、ガッツで生き残ったゲオルギウスの姿がそこに
そして辛勝
ユーザーID:075-919-699
シナリオ:第1.5章
聖晶石:563個
呼符:80個
伝承結晶:5個
聖杯:12個
坂田金時(ライダー)(ゴールデン相撲~岩場所~)
ゲオルギウス(虚数魔術)
メディア(ダイブ・トゥ・ブルー)
アンデルセン(虚数魔術)
エウリュアレ(ダイブ・トゥ・ブルー)
マシュ(カルデア・アニバーサリー)
22万まで削ったところで、坂田金時・マシュ・メディアが落ちる。
が、直後にゲオルギウスとアンデルセンも落ち、イシュタル(ライダー)単騎に。
NPもチャージできたのでHQQで18万削り、BQQで残りの4万も削る。
回避スキルが少なかったのが勝因なのは間違いない
~~~
終章-12節 「未来」
ゴルゴーン(カルデア・アニバーサリー)
ゲオルギウス(虚数魔術)
メディア(ダイブ・トゥ・ブルー)
スパルタクス(虚数魔術)
エウリュアレ(ダイブ・トゥ・ブルー)
ヘラクレス(雪の城)
で挑み、無事壊滅するも残りHP5万
令呪を使えば勝てたが、多少変更して再チャレンジ
1T:ゴルゴーンの石化で1ターン稼ぐ
2T:ゲオルギウス以外死亡
3T:ゲオルギウス死亡、ヘラクレス登場
(先頭にイシュタル(ライダー)やシェイクスピアをおいて、ヘラクレスを強化してからチェンジで良かったのでは、と気がつく)
10T:18万残して全滅
3戦目
1T:子ギルとイシュタル(ライダー)でバフを積み、スパルタクスとヘラクレスを交代。子ギルとイシュタルが落ちる。
2T:「ネガ・サモン」によってスパルタクスの宝具もダメージ0に、全滅しヘラクレス単騎
3T:「心眼(回避)」→BBB
4T:「勇猛」「全体強化」→HBB
5T:「ガンド」→HBB
6T:BBB
7T:BBB
8T:「戦闘続行(ガッツ)」→BBB
で勝利
~~~
終章-14節 Fate/Grand Order
礼装:カルデアLv10
イシュタル(ライダー)(チア・フォー・マスター凸)
子ギル(ニ神三脚凸)
坂田金時(起源弾凸)
アンデルセン(虚数魔術)
モーツァルト(阿蘭若凸)
ゲオルギウス(虚数魔術)
令呪が復活する前にためしてみるか、と突っ込んでみたところ意外と削れる。
起源弾のおかげで無敵も怖くなく、ひたすら殴る。
そして15T、ガッツで生き残ったゲオルギウスの姿がそこに
そして辛勝
ユーザーID:075-919-699
シナリオ:第1.5章
聖晶石:563個
呼符:80個
伝承結晶:5個
聖杯:12個
コメント