【ロードオブダイス(Lord of Dice)】日記1
2017年8月19日「ロードオブダイス」という別のゲームも始める。
どんなゲームかといえば、ゲーム内チャットで雑談しつつ、運営の中の人(公式)をしばきつつ、キャラを愛でつつ、たまに塔に登ったりボスを倒したりするゲーム。
AIは察しレベルだが、ゲームをオートで進める機能があり、片手間にできるのを個人的に評価。
アリーナと呼ばれる対人戦では殴り合いができるようにしつつ、陣地を制圧し返しておかないと死ぬ。
というか、陣地制圧による勝利がメインに近い。
レイド戦ではプレイヤーとの共同戦になるが、どちらか(おもに私)が弱いと詰む。
なお、「中の人をしばく」というのは公式のネタで、初日から「中の人」と呼ばれる運営の手先が出没し、アリーナでプレイヤーと対戦をしてくる。
プレイヤーが勝てばその分、アイテムが配布されるのだが、その時に「中の人シバキ祭り」と自ら称して配布していたのが印象的。
ゲームのタイトルになっているダイス(さいころ)要素で運が絡む部分はあまりない。
なお、チャットのデフォルト設定が「他者の高ランクGET報告」がONになっているため、ソレを解除しないのとまともにチャットもできない謎仕様。
機能の存在自体はいいのだが、なぜデフォルトがオンなのか理解に苦しむ。
どんなゲームかといえば、ゲーム内チャットで雑談しつつ、運営の中の人(公式)をしばきつつ、キャラを愛でつつ、たまに塔に登ったりボスを倒したりするゲーム。
AIは察しレベルだが、ゲームをオートで進める機能があり、片手間にできるのを個人的に評価。
アリーナと呼ばれる対人戦では殴り合いができるようにしつつ、陣地を制圧し返しておかないと死ぬ。
というか、陣地制圧による勝利がメインに近い。
レイド戦ではプレイヤーとの共同戦になるが、どちらか(おもに私)が弱いと詰む。
なお、「中の人をしばく」というのは公式のネタで、初日から「中の人」と呼ばれる運営の手先が出没し、アリーナでプレイヤーと対戦をしてくる。
プレイヤーが勝てばその分、アイテムが配布されるのだが、その時に「中の人シバキ祭り」と自ら称して配布していたのが印象的。
ゲームのタイトルになっているダイス(さいころ)要素で運が絡む部分はあまりない。
なお、チャットのデフォルト設定が「他者の高ランクGET報告」がONになっているため、ソレを解除しないのとまともにチャットもできない謎仕様。
機能の存在自体はいいのだが、なぜデフォルトがオンなのか理解に苦しむ。
コメント